皆様こんばんは。最近急に朝晩がヒンヤリとなってきましたね。体調など崩されていませんでしょうか?今回はブログを短期スパンで更新させていただきます。
私のいつもよくして頂いている方の娘さんが初めてのクルマを買ったとのことで、少しでも力になれればと、今回色々と納車後にクルマを預かって作業をさせて頂きました。^^
今回のクルマはこちら!☆
N-Box(型式:JF1)です!☆
初めて所有されるクルマとのことで、色々と話を聞きながら、作業工程を決めていきました。
その作業の一つとして、まずはナビの装着を行いました。そちらの内容を紹介させて頂きます。
予算もありますので、今回は、中古のナビで、Bluetooth通信が出来るものをチョイスしました。
カロッツェリアのAVIC-MRZ99
ピンボケですみません・・・。ヤフオクにて購入しました。
テレビアンテナ、GPSアンテナ、その他諸々セットになっているものでした。
ナビ自体は2014年モデルですが、DVD、フルセグ、Bluetooth通信でのスマホからの音楽を聴いたり、電話のハンズフリーなどは問題なく使用できます。
初めは、このような純正のオーディオが付いておりました。
途中の配線の写真などを取り忘れているのですが、パネルを外して、配線変換カプラーを繋いでナビと接続していきます。
オーディオパネルは、左下の〇部分に取り外しの欠け部分がありますので、そちらにパネル外しを入れてこじるとパネルは簡単に外れます。パネルが外れたら、ハザードランプのカプラーを忘れずに外してパネルを引っ張ってください。
オーディオ変換ハーネスはこちらを使います。
カバー外しはこんなものを使用すると外れやすいです。
今回、私がノーマークだったのが、ラジオのアンテナの配線です。
このN-Boxは、アンテナの配線が、カプラータイプで純正のオーディオに接続されています。そちらを汎用のナビに接続するには、ピンジャックタイプに変換する必要があります。早速それが無い・・・。とのことで、すぐに注文しました。
N-Boxにナビを装着される方は、忘れないようにされてください。
N-Boxの車速センサーは、カプラーまで配線が来ていますので、ピンクの配線を接続するだけで可能です。その点はかなり楽かと思われます。
そこまで終わると、さらにまた難題が・・・・。
およよ・・・?ナビを入れ込んだ周りに空間が・・・・。
パネルにオーディオはキッチリはまっていたので、ここまで考えていませんでした。ナビの枠を別に準備しないといけないのか~^^;
色々と考えた挙句・・・。予算もこれ以上かけられないので。
プラスチックの下敷きを買ってきて、型を取り、切り取ってカーボンシートを貼ってみました。
さて、フィッティングは??
ま、まぁ~許容範囲でしょう!(笑)
隙間が丸見えよりかは良いですね!☆
今回バックカメラも一緒に装着しました。
バックカメラの配線は、以前Keiワークスのドライブレコーダーと同様に装着します。
今回私はこちらのバックカメラを購入しました。
しっかりと移りましたが、ガイド線と、こちらの画面は正像なんです。バックカメラに映る画像が、ミラーで見た状態と同じでないといけないので、鏡像でないといけません。
こちらもお店に確認すると、「カメラから出ている配線の途中に、細い2本の線が出ています。そちらを切断すれば、ガイド線と、鏡像に切り替わります」とのこと。そんな力業な切り替え方法が現在主流になっているのか・・・・。
実際に実施してみると、きちんと鏡像に切り替わり、ガイド線も出現しました。
すみません・・・。こちらも写真を撮り忘れています・・・。
DVD再生、ナビのGPS信号もバッチリとれました。※写真加工
そんなこんなでナビの取り付けは無事に終了しました。
N-Boxのナビを今回取り付けしましたが、色々と新たに学ぶものがありました。
ナビの枠、配線(ハーネス)の準備、特にラジオの変換ケーブル!
最近のバックカメラは正像、鏡像の切り替えがあり、それは細い配線を切断して切り替える・・・。等々・・・。
写真が少な目で伝わりにくい部分もありますが、もし同じN-Boxのナビを装着される方にお役に立てれば幸いです。
それでは今日はこの辺で!んじゃ~の!☆
※当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、整備の内容などを掲載しておりますが、これに対しては、自身での整備、修理を推奨するものではありません。個人が自己所有のクルマの整備を行ってみて、それを紹介するという情報の掲示を行っております。整備に自信の無い方、知識が無い方は、整備工場、ディーラー等での専門業者様へご相談ください。また、当ブログで紹介した内容にて、不具合、事故などを生じましても、当サイトにおいては、一切の責任は負いかねますのでご了承ください。
コメントを残す