リアショック交換!

スペースギア リアショックアブソーバー交換

前回投稿したのは、フロントのショックアブソーバー(以下ショック)交換でしたが、今回はリアのショック交換の内容を投稿しようと思います。作業したので今年の1月です。

今回使用しているショックもフロントに引き続き、KYB(カヤバ)製のNEW SR SPECIALです。


同じ車体でも、型式等で使用するパーツが違うので、車検証を見て確認して購入されてください。また、デリカだけでなく、いろんな車種のショックがこのKYBではラインナップされています。ご自分のクルマの設定があるか確認されてみるのもいいかと思います。

フロントショックの交換はジャッキで車体を持ち上げ、タイヤの脱着を行い、作業を行いましたが、リアのショックの交換は、ジャッキを使用せずにタイヤ接地のまま行います。

リフトアップしているので、十分な作業スペースが確保出来るのもありますが、ジャッキで上げると、足回りが下に伸びますので、ショックも当然伸びて、接合部に力が加わり引き抜けません。もし純正車高で自身の体がクルマの下に入らない場合は、いったんジャッキで車体を上げて、タイヤ下に頑丈なブロックを置いて接地させて行ったり、カーランプ(以下に載せます)などを使用して車高のクリアランスを取ることをお勧めします。


こんな感じで取りついています。

要は、上のボルト、下のボルトを抜いて、新しいショックと入れ替えるだけです。

フロントの作業に比べると非常に簡単です。

上のボルトは22mm、下のボルトは17mmです。(見えにくいですので、下に写真上げています。)私のクルマはリフトアップしているので、リフトアップ調整用ショックブラケットを使用していますので、少しピンを抜くところが違います。

ちなみに上の22mmボルトを抜くとき、恥ずかしながら22mmのメガネレンチを私が持っていませんでした。^^;あちゃ~~。と思いながら、代用工具を探します。

私はモンキーレンチで作業しました。


もし用意できるのであれば、メガネレンチが確実です。


意外と簡単に外れます。

こちらが17mmボルト。

こちらがショック延長ブラケットになります。リフトアップ分の長さをこのブラケットでカバーしてくれています。

古いショックを外す際、手前のラテラルロッドが邪魔になるかな~と思いましたが、意外にラテラルロッドを外さなくても交換可能でした。

ショックの新旧比較。一回ブーツが破けたので、ランチョ用のブーツを付けて赤に交換されています^^;(笑)

左右交換完了です!所要時間は休憩しながらして1時間かからない程度だったでしょうか。

やっぱり新品は気持ちいいですね~!☆

交換してから試運転しましたが、フロントに引き続き、かなり乗り心地が向上しました。段差のショックも和らげてくれています。

長いことショックを交換されていないクルマで、最近乗り心地悪くなったな~と思われている方。ショックの交換をされてみてはいかがでしょうか?

劇的に乗り心地、運転のフィーリングが向上します!これは間違いなしです!

今日はそんなショックのお話をさせていただきました!

それではまた!!んじゃ~~の!

※当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。また、整備の内容などを掲載しておりますが、これに対しては、自身での整備、修理を推奨するものではありません。個人が自己所有のクルマの整備を行ってみて、それを紹介するという情報の掲示を行っております。整備に自信の無い方、知識が無い方は、整備工場、ディーラー等での専門業者様へご相談ください。また、当ブログで紹介した内容にて、不具合、事故などを生じましても、当サイトにおいては、一切の責任は負いかねますのでご了承ください。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です